四十路の選択

タイトルは『鷹の選択』にならって『四十路の選択』としました。

【スポンサーリンク】



【雑談が苦手な人向け】雑談のコツが学べます。

 

今回のオススメ本は、『雑談の戦略』です。

本書は雑談が苦手なあなたへオススメです。 

f:id:WEST81:20170502230454p:plain

雑談は本当に意味がある会話をするための懸け橋、いわば「ゴールデンブリッジ」なのです。

本書では雑談のコツが学べます。

 

雑談でやってはいけない8つの禁則

戦略的に雑談をおこなうのであれば、相手から嫌われるような雑談はしてはいけないのです。如何に雑談での8つの禁則をまとめます。

 (1)自分の話しばかりする

 (2)他人の話を遮る

 (3)相手の話を自分の話にすり替える

 (4)否定する

 (5)相手より自分が上であるとアピールする

 (6)質問し、相手が答える前にさらに質問する

 (7)質問の連打

 (8)相槌や共感をしない

ぜひ、あなたの雑談を振り返ってみてください。

 

著者について 

雑談の戦略

雑談の戦略

 

著者は、弁護士です。

企業法務、事業再生、交通事故、不動産問題などの案件・事件を、鍛え上げた雑談力・質問力・交渉力・議論力などを武器に解決に導いています。

現在は、法律事務所の代表パートナーであり、テレビ番組などの解説でも活躍されています。

 

雑談のコツ

本書には、雑談のコツがまとめられています。

 【第1章】ビジネス雑談は「戦略的」でなければならない

 【第2章】あなたはどのタイプ? 雑談が苦手な4タイプ

 【第3章】雑談は「相手の話したいこと」を軸に組み立てる

 【第4章】ビジネス雑談こそ「好かれるかどうか」で決まる

 【第5章】どんな人にも通じる「すべらない話題」の選び方

 【第6章】細部に罠が潜んでいる 言葉遣いに気をつけよう

 【第7章】実践シミュレーションで雑談の目的を果たそう

 

ここからは、本書のオススメページを紹介していきます。

 

「QARTサイクル」で絶対に途切れない会話を!

◆39ページ~44ページ◆

もちろん、だからといって質問ばかり浴びせていては、相手に不快感を与えてしまいます。相手が答えたら、自分も共感したり肯定したりなどの反応を示し、時には自分の話をしたりして、その上で次の質問に移っていくのです。次ページのように会話を進めていくことになります。たとえば、以上のようなケースです。

(1)質問する「機能は何時に寝たのですか?」

(2)相手が答える「うーん……。0時ごろですね」

(3)反応する「へー!結構遅いですね」

(4)自分の話をする「私はだいたい22時には寝てしまいますよ」

(5)再度質問する「普段、何時間くらい睡眠をとるのですか?」

この(5)の質問を、相手は無視することができません。やはり自動的に「どれくらい寝てるのかな?だいたい6時間かな」などと答え、「6時間くらいですね。昔は4~5時間しか寝てなかったんですが」などと答えるでしょう。

  

QARTサイクルを回す

前述の(1)から(5)をQARTサイクルといいます。

 Q:Question(質問)

 A:Answer(相手が答える)

 R:Reaction(肯定・共感など)

 T:Talk(自分が話す)

これからは、QARTサイクルを回しながら、雑談を続けるようにします。

 

「質問ブーメラン」を忘れずに投げよう

◆92ページ~95ページ◆

このように、相手から何か質問を受けたときは「もしかしたらこの人は、この話題について話したいのかもしれない」とアンテナを立てて、自分のターンが終わったあとで相手に質問をしてみることです。この「質問ブーメラン」を使えは、相手が話したい内容を労せずして発見でき、雑談が大いに盛り上がる可能性が高いといえるでしょう。

 

「質問ブーメラン」を投げる

自分の話したいことばかりに集中していて、「質問ブーメラン」を投げかえせていませんでした。

これからは、相手の話したいことを引き出してあげられるよう、相手の質問に敏感になるようにします。

 

戦略の前のマインドセット

◆251ページ~254ページ◆

その人と雑談する前に、自分と雑談をしましょう。自分に次のように質問することです。

「この人が自分より優れているところは、どんなところだろう?」

「この人から学べることは、どんなことだろう?」

「この人のよいところは、どんなところだろう?」

「この人の好きになれるところは、どんなところだろう?」

そして、自分のほうから相手に対して好意をぶつけていくことです。そうすれば、雑談の戦略を阻害するような「悪意の返報性」が働かなくなり、スムーズに会話に入っていけることでしょう。

  

相手に対して好意をぶつける

一番大切なのは、雑談前の心構えなのですネ。

これからは、「善意の返報性」が働くよう、相手に対して「興味」と「好意」をぶつけるようにします。

 

おっさんの選択

本書から学んだ雑談のポイントは以下の3点です。

 1) QARTサイクルを回すこと。

 2) 「質問ブーメラン」を投げること。

 3) 相手に対して好意をぶつけること。

 

やっちゃえ!オッサン!おっさん は「まだまだ、やりますよ!」。

そしてあなたも「まだまだ、やれますよ!」。いっしょにがんばりましょう!!

                       

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます。また遊びにきてください。

よろしくお願いいたします。