【おっさん英語:76週目】 成功と失敗と創り続ける力について
今回のテーマは英語の勉強法です。
おっさんが英語の勉強を再開して76週間が経過しました。
5年間(260週間)でどこまで英語が出来るようになるか、こっそり挑戦しています。
2020年のオリンピックで、たくさんの外国の人と会話してみたいと思って、コツコツと勉強しています。
成功と失敗と創り続ける力について
今回の「TED Talks in 日本語」を使った勉強はこちらです。
プレゼンターは作家の方です。
プレゼンターは作家人生の中で失敗と成功を経験されました。
その経験から失敗と成功の間には心理的なつながりがあることを発見されました。
失敗した場合、突如先の見えない絶望の淵へと投げ出されます。
成功した場合にも、失敗と同じくらい遠くへ投げ出され、名声と評価と賞賛で周りが見えなくなります。
一般的には、片方は悪いこと、もう片方は良いこととされていますが、潜在意識では、2つはまったく見分けがつかないのです。
感情という方程式の絶対値は、本来の自分からどれほど遠く隔たっているかということだけです。
そして、どちらの場合でも同じ方法で自分を取り戻せるのです。
それは、できるだけ早くスムーズに自分の居場所に戻ることです。
自分の居場所とは、情熱をもって全精力を注ぐことができ、結果など重要ではないというようなものです。
自分が一番気に入っている価値のあるものを見つけ出し、そこに自分の居場所を作って、決して動かないことです。
ある日突然、失敗や成功が原因でそこから閉め出されてしまったら、その居場所を取り戻すために戦うのです。
ただひたすら戦うことを、繰り返す、そうすればきっと問題は解決します。
さらに詳しい内容を知りたい方は、TEDTalkを聴いてみてください。
基礎的な英単語・文法を一気に詰め込む
32週目から、こちらの記事にある勉強法に取り組んでいます。
今は、ステップ1の「基礎的な英単語・文法を一気に詰め込む」を取り組んでいます。
■英単語
英単語は、こちらで勉強しています。
76週目は、また最初に戻って601~800語までを勉強しました。
■英文法
英文法は、前述の記事で紹介されている「一億人の英文法」で学んでいます.
今週は、635~647ページまでを勉強しました。

一億人の英文法 ――すべての日本人に贈る「話すため」の英文法(東進ブックス)
- 作者: 大西泰斗,ポール・マクベイ
- 出版社/メーカー: ナガセ
- 発売日: 2011/09/09
- メディア: 単行本
- 購入: 12人 クリック: 68回
- この商品を含むブログ (49件) を見る
ヒアリング
ヒアリング英会話のCD、帰宅時の車の中で聞いています。
勉強時間
76週目の勉強時間は3時間でした。
To the last I read, thank you. Please come to play also. Nice to meet you.