四十路の選択

タイトルは『鷹の選択』にならって『四十路の選択』としました。

【スポンサーリンク】



【キャッチコピーを考える仕事をしている人向け】 キャッチコピーを書く際の手順を学べます。

 

今回のオススメ本は、『「バカ売れ」キャッチコピーが面白いほど書ける本』です。

本書は、キャッチコピーを考える仕事をしている方へオススメです。

バカ売れのキャッチコピーを書くシンプルな方法が学べます。

f:id:WEST81:20161007220707j:plain

 

本書の原点

「決して、天才ではない私たちは、材料がないとコピーが書けない!」

「でもそれを手に入れる方法がどの本にも書かれていない!」

だから著者は、この本を書いたそうです。

 

凡人が「バカ売れ」キャッチコピーを書くための材料を手に入れる方法が具体的に、かつシンプルに説明されています。

キャッチコピーを書く際の手順書といった感じでまとめられています。

 

著者について 

「バカ売れ」キャッチコピーが面白いほど書ける本

「バカ売れ」キャッチコピーが面白いほど書ける本

 

著者は、「キキダス・マーケティング」の実践者です。

自分以外の人のコトバ、発想から、売れるための材料を手に入れ、それを企画・コピーに落とし込んでいくのが「キキダス・マーケティング」です。

小売業、飲食業、サービス業の強化、立て直しに圧倒的な手腕を発揮されています。

 

キキダス・マーケティング

本書には、キキダス・マーケティングがまとめられています。

 第1章 バカ売れキャッチコピーがみるみる書ける方法、教えます!

 第2章 いい材料を30秒で集める方法、教えます!

 第3章 バカ売れキャッチコピーの書き方10の法則

 第4章 実際に、キャッチコピーをつくるところをお見せします!

 

ここからは、本書のオススメページを紹介していきます。

 

自分の価値観と合うものを、人は選択している

◆53ページ~55ページ◆

お客さんはどんなに「いい商品」でも「価値観」があわないと、絶対に買いません。つまり、キャッチコピーの役割というのは、この「価値観」をお客様の価値観にあわせ、共振の素を刺激してあげる、ということなんです。価値観が合えば、「ピンとくる」、つまり「共振する」。自分の価値観と合うものを、人は選択するのです。

 

お客様の価値観にあわせる

「ピンとくる!」って大事なのですネ。

 

バカ売れキャッチコピーの書き方

◆62ページ~63ページ◆

(1)人の気持ちや本音を、3つの質問で訊き出す。

(2)その中から、気になるフレーズ、単語、言い回しを取り出す。

(3)10の法則を駆使し、売れるキャッチコピーに仕立てる!

(4)実際に、売り場、現場で展開してみる。

(5)共振する人が商品を手に取り、商品がバカ売れ!

  

10の法則を駆使してみる

ちなみに10の法則とは、以下になります。

1.いじらずに、訊き出したコトバをそのままコピーにする!

2.「?」をつけてみる

3.組み合わせてみる

4.縮める

5.言い切ってしまう

6.独り言にする

7.見てきたように書く

8.ザックリまとめて言い換える

9.いつも使うコトバで「シャレ」をつくる

10.買った後のストーリーを書く

この法則活用してみます。

 

たった3つの質問で、いいネタが集まる!

◆66ページ~67ページ◆

(1)なぜ買ったの?

(2)その商品は、あなたに何を与えてくれるの?

(3)それを使うと、どんな気持ちになる?

  

3つの質問で訊きだす

まずは、自分が、何かを買った際、自分自身にも問いかけてみます。

 

おっさんの選択            

本書から学んだキキダス・マーケティングのポイントは以下の3点です。

 1) お客様の価値観にあわせること。

 2) 10の法則を駆使してみること。

 3) 3つの質問で訊きだすこと。

 

やっちゃえ!オッサン!おっさん は「まだまだ、やりますよ!」。

そしてあなたも「まだまだ、やれますよ!」。いっしょにがんばりましょう!!

                       

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます。また遊びにきてください。

よろしくお願いいたします。