四十路の選択

タイトルは『鷹の選択』にならって『四十路の選択』としました。

【スポンサーリンク】



【目指せ!トップセールス】アポイントの目的とは?

 

f:id:WEST81:20150912211208j:plain

 

おっさんの営業経験をもとに投稿している【営業経験あり】は、今週から土曜日に変更させていただきました。引き続き、よろしくお願いします。あなたのお役に立てるような記事を投稿できるよう取り組んでいきます。

 

アポイントの目的は?

今回はアポイントの目的について考えてみます。

 

あなたは、アポイントを行っている時、電話越しで会社や商品の説明をしていませんか?そして色々説明した挙句、アポイントは断られてしまったという経験ありませんか?

 

このケース、いつの間にかアポイントで会社や商品の説明を行うことが目的になっているのですね。おっさんもよくやっていました。

 

とにかくあってもらう約束をとりつけることが目的になってしまうケースもよくやっていました。

 

アポイントの目的、あなたはどのように考えられますか?

 

目的は見込客とのアポイントをとること。

おっさんが考えるテレアポの目的は、「見込客とのアポイントをとること」です。見込客とは、契約をいただける可能性をもったお客様のことを指しています。この見込客を見つけて、会っていただく約束をとりつけることがアポイントの目的だと考えています。

 

続きはWEBで…のように!

お客様は、こんな意識を持っています。

・知らない会社からの電話=売り込み

・売り込み=断らなければ

 

ですから、こちらが一生懸命、会社や商品の説明をすればするほど、お客様のガードは固くなり悪循環に陥ってしまいます。

 

よく「続きはWEBで…」といったCMを見ませんか?アポイントの位置づけはこのようなCMと同じだと思います。おっさんは、アポイント=CM、WEB=面談のような認識で、見込み客へ面談のご案内をしています。そう考えるとアポイントの難易度が下がってきませんか?

 

質問されつとツイツイ説明してしまう。

「でも電話で会社のことや、商品のことを質問されるだよな~」、「だからツイツイ説明しちゃうんだよな~」って声が聞こえてきそうです。

 

ここは 続きを聞きたいなって思ってもらったところで説明を止め、面談していただく方向に話をもっていきましょう。

 

「事例などをまとめた資料がありますので、お持ちしてご説明させていただきます」とか「サンプルなども多数ありますので、そちらをご覧いただくとイメージしやすいと思います」とか興味を持っていただけるような流れにもっていきましょう。

 

言うのは簡単ですが、実践するのはなかなか難しいですよね。ですからテレアポの際の想定問答集をつくっておくことをオススメします。

 

まとめ

アポイントの目的は「見込客とのアポイントを取りつけること」です。

 

電話では説明しすぎないよう気をつけしましょう。この人にちょっと興味が出てきたゾ、というところで説明は止め、ぜひ会っていただくような流れを作りましょう。そのためにもアポイント時の想定問答集をまとめておきましょう。

 

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます。また遊びにきてください。よろしくお願いいたします。