四十路の選択

タイトルは『鷹の選択』にならって『四十路の選択』としました。

【スポンサーリンク】



【おっさん仕事術】8つの立ち位置とは

 

f:id:WEST81:20150903235047j:plain

 

毎週木曜日は「思考術」「文章術」「会話術」の3つのテーマの中から、1つを選んで綴っています。今回も「会話術」です。しばらく「会話術」を続けます。

 

どうすれば会話が「かみ合う」ようになるか、その方法を探していた時に見つけた本があります。 

ゼロ秒で相手に伝わる「立ち位置」の法則

ゼロ秒で相手に伝わる「立ち位置」の法則

 

 

 しばらくは、この本をもとに、こちらの意図を、すんなり相手に伝える術を学んでいきたいと思います。

 

本書は以下の章立てで構成されています。

 第1章 なぜ、話す前から人間関係のほとんどが決まってしまうのか

 第2章 人間関係は「8つの立ち位置」に別れる

 第3章 「立ち位置」は日本特有のコミュニケーション術

 第4章 一度失敗しても大丈夫!逆転の「立ち位置」マジック

 第5章 「3つのほぐし」立ち位置は自由になる

 

今回は「第2章 人間関係は「8つの立ち位置」に別れる」を見てみましょう。

 

8つの立ち位置

著者は言います。

人に相対したときの「心の緊張度合」と「身体の緊張度合」の兼ね合いで、相手に対してどの「立ち位置」を取りがちなのかが見えてきます。

f:id:WEST81:20150903235203p:plain

 

人間関係は以下の8(9)つの立ち位置に分類できるようです。

 1.友達の立ち位置…A

 2.恋人の立ち位置…B

 3.親友の立ち位置…A

 4.肩書きの立ち位置(うち)…B

 4.肩書きの立ち位置(よそ)…D

 5.演説の立ち位置…B

 6.評判の立ち位置…C

 7.権威の立ち位置…C

 8.拒絶の立ち位置…D

  

 増やしたい立ち位置

コミュニケーションの基本は「握手のできる距離にお互いが向かい合って立つ」ことだと私は考えています。この空間の共有感が、個人と個人がコミュニケーションをとることの本質なのです。

 

これが「友達の立ち位置」です。この立ち位置を増やしていきたいですね。

 

避けたい立ち位置

おっさんが避けたい立ち位置は「評判の立ち位置」「拒絶の立ち位置」です

これは批判の立ち位置です。 

目の前の相手に正対をはずしてねじれた姿勢から、とくにこの90度横を向いた姿勢から視線を投げかけられると、大方は「冷たい」とか「疑われてる」とか、「批判されている、非難されている」などとのその視線の印象を受けます。

 

これは拒絶の立ち位置です。  

この「来るな」という眼差しや、「背を向ける」ことは、空間共有の拒絶です。相手を視界から排除することです。この空間から出ていけという、コミュニケーションの断絶のメッセージです。

 

まずは身体の緊張度合を減らし、次に心の緊張度合を減らしていきます。

 

おっさんの選択

今回のおっさんの選択は「友達の立ち位置を増やし、批判・拒絶の立ち位置を減らしていく」です。

 

やっちゃえ!オッサン。おっさん「まだまだ、やりますよ!」

そしてあなたも「まだまだ、やれますよ!」いっしょにがんばりましょう!!

 

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます。また遊びにきてください。よろしくお願いいたします。